ENEOSフロンティアの好きなところや働きがい。
実際に働く先輩社員の声をご紹介させていただきます。
昔から自動車に興味があり、ENEOSというメジャーなブランドのもとで働きながら、整備士免許を取得できることに魅力を感じて入社しました。現在はエリアマネージャーとして、エリアにある複数の店舗を管理しながら、後輩を育てる役割を担っています。ENEOSフロンティアの仲間でもある後輩がお客様と向き合い、楽しそうに働いている姿を見ると「入社した頃に比べて、成長したな」とうれしくなりますね。当社は仲間意識が強く、仕事を通じて働きがいや楽しさを感じられる会社です。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
私もそうでしたが、学生から社会人になる時は環境の変化に戸惑ったり、悩んだりすることもあるかと思います。最初は覚えることも多く、特に女性は体力も使う仕事ではありますので、そういう時には一人で考えこまずに、私も含め、先輩や上司に素直に相談してください。ENEOSフロンティアの仲間として、精一杯フォローします。男女関係なく、一人ひとりの成果や実力を認めてくれるのが当社の社風です。いっしょにがんばっていきましょう!
小さい頃、父が運転する自動車に乗って家族で出かけた時、ENEOSのサービスステーション(SS)の店員さんの対応が温かくて「また来たいな」と思いました。その姿が印象的だったこともあり、ENEOSフロンティアで働こうと決めました。自動車に詳しくなかったので入社前は不安もありましたが、分からないことはマネージャーや先輩がやさしく教えてくださり不安も解消されました。今後の目標は、いつも明るく楽しい接客を心がけて、「また来たい」と思っていただける場所をつくっていきたいですね。
夏休みに、ENEOSフロンティアのサービスステーションを見学させていただき、明るくて楽しい雰囲気にひかれて入社しました。接客の仕事をしていてやりがいを感じるのは、お客様の笑顔に出会えた時です。給油でも、洗車でも、オイル交換でも、お客様の目線でサービスをすることで、心地よく帰っていただけると私も本当にうれしくなります。「目の前の人に喜んでもらえる仕事がしたい」という人にはオススメの仕事です。
高校時代に自動車専門の学科に通っており、国内トップクラスの規模を持つENEOSフロンティアなら、学校で学んだ知識や経験を活かせると思い入社しました。実際に働いていて感じる当社の魅力は、素晴らしい仲間といっしょに働けることです。チームで協力して目標に向けて働く中で学べることも多く、一人の人間として成長できる環境がここにはあります。これからもチームワークを大切にしながら、知識と技術を身に付けていき、多くのお客様に「ありがとう」と言っていただける接客を目指していきたいです。
仕事の中で印象に残っているのは、タイヤ空気圧の点検をした際、お客様にパンクしていることを伝えると「見つけてくれてありがとう!」と言っていただけたことです。点検・整備の仕事は、お客様の自動車を事故から守り、ご家族の命を守ることにもつながる重要な仕事。それだけ責任感もあり、やりがいもある仕事です。まだまだ若手ではありますが、これからも経験を積み、同期入社した仲間の中で、最初にマネージャーになることが今の目標です。